3・13重税反対全国統一行動/消費税減税・インボイス廃止!憲法にもとづく税制・税務行政の確立を

今年も申告時期が近づいてきました。
準備はできましたか?

今年も予定通り
3・13重税反対全国統一行動が全国で取り組まれます。
どなたでも参加できます。

この動画では
「第56回3・13重税反対全国統一行動」にご参加の皆さんへ
税理士の奥津年弘さんが、3・13統一行動を大きく成功させる上で、
納税者の皆さんと共有しておきたい課題についてお話しします。
(2025年2月7日収録)

 

Loading

消費税増税は、なぜ断固阻止なのか分かるビラのご紹介

消費税増税は、なぜ断固阻止なのか分かるビラ!

消費税がなぜ今増税してはならないか、自分は関係ないと思っている免税業者のみなさんも実は影響があるのです。
実態のよくわかる全国商工新聞号外が発表されました。地域の会員のみなさんがお届けしています。全国500万の影響がある業者にはすべてお届けはできませんので当サイトでも公開し広く普及いただきたいと思いますので是非ご覧ください。

ご相談はお近くの民主商工会まで!お気軽にどうぞ。
また消費税増税反対の署名も広く集めていますので是非ともご協力ください。

お読みいただくには、まず

以下のお読みになりたいビラの画像をクリックください。
ビラが大きく表示されます。

画像の上で「右クリック」「名前をつけて画像を保存」(GoogleChromeの場合)を選択すれば画像が任意の場所に保存され印刷できます。

消費税や業者の実態を細かく取り上げている「商工新聞(月額500円)」をお読みいただければ詳しく学ぶことができます。ご購読はお気軽に倉敷民商まで

【第2話】「8%?10%?」教えて湖東先生! 消費税の複数税率・インボイスってな~に?

【第2話】「出前は?ケータリングサービスは?屋台の立ち食いラーメンは?」8%と10%のどちらになるのか?導入されれば大混乱を招きそうな消費税の複数税率ですが、湖東先生からのクイズにミナミちゃんは答えられるでしょうか…?